JLPT-N2: Lesson 4

overview:

In this lesson of the N2 class, we'll be looking at the usage of 〜てたまらない, 〜てしかたがない〜てしようがない, 〜てかなわない , 〜てならない.

We can use 〜てたまらない to express can't help but do, dying to do, extremely.
〜てしかたがない〜てしようがない to express can't help but~, very, extremely.
〜てかなわない to express can't stand, unable to.
〜てならない to express very, extremely.

〜てたまらない

breakdown

〜てたまらない to express:
extremely


Using てたまらない brings out the speaker's emotions.

structure
verb(te-form) + たまらない
i-adj(dic) + + たまらない
na-adj(dic) + + たまらない
examples
1. It's extremely cold today.
1. 今日は寒くてたまらない。
2. I'm extremely sleepy because I read manga till late yesterday.
2. 昨日、遅くまで漫画を読んでいたので眠くてたまらない。
3. I pass the test! I'm so happy!
3. 試験に合格した!嬉しくてたまらない!

〜てしかたがない・〜てしようがない

breakdown

We can use 〜てしかたがない〜てしようがない to express:
extremely


Compared to てたまらない, this is more casual and usually used for speech.

structure
verb(te-form) + しかたがないしようがない
i-adj(dic) + + しかたがないしようがない
na-adj(dic) + + しかたがないしようがない
examples
1. It's extremely cold today.
1. 今日は寒くてしかたがない
2. I'm extremely sleepy because I read manga till late yesterday.
2. 昨日、遅くまで漫画を読んでいたので眠くてかたがない
3. I pass the test! I'm so happy!
3. 試験に合格した!嬉しくてかたがない

〜てかなわない

breakdown

We can use 〜てかなわない to express:
can't stand; unable to


Has a negative connotation.

structure
verb(te-form) + かなわない
i-adj(dic) + + かなわない
na-adj(dic) + + かなわない
examples
1. The sound of the mosquito is very annoying.
1. 蚊の音がうるさくてかなわない。
2. I seems to caught a cold, I have a bad headache.
2. 風邪をひいたらしく、頭が痛くてかなわない。
Unbearable headache
3. It's very cold today.
3. 今日は寒くてかなわない。
Unbearable cold

〜てならない

breakdown

We can use 〜てならない to express:
very; extremely



structure
verb(te-form) + ならない
i-adj(dic) + + ならない
na-adj(dic) + + ならない
examples
1. I went to Japan but I didn't get to eat sushi, what a shame.
1. 日本へ行ったのに、お寿司を食べずじまいだった、残念でならない